かっちょの神社の巡り方

◎通常Ver

 ①神社を選ぶ

  普段の生活で行動しているときや、出かけた時に気になった神社をチェックしておきます。

  TVで見た!とか、本で見た!、通りすがりに気になった!

  など、など、すぐに神社名や場所を記憶しておきます(^^)

 ②場所の確認

  Googleマップなどを利用して、所在地を確認しておきます。

  でも、中には、神社までの道が分からないことも多々ありますし、駐車場も無かったりします。

  (良く神社の周辺のお宅で聞いたりしてます)

 ③装備

  ・服装・・・季節に合わせて、普段着ですが、常に長袖のパーカーを持ってます。

   理由は、行った先で、奥宮とかあれば山に入っていくからです(^^)

   後、替えの下着など(近くの温泉に入ったりするので)

  ・靴・・・基本、スニーカーで行動してます。理由は服装と同じです。

  ・御朱印帳・・・ご神職の方に、会うことが出来ないことも多いですが忘れずに!(^^)

  ・財布・・・お賽銭、御朱印などで必要な小銭もしっかりと準備します(^^)b

  ・スマホ・・・カメラ兼地図兼資料…絶対に必要ですね(^^)

  ・雨具・・・カッパ、傘は必須です(山で雨が降った来たら大変です)

  ・薬・・・虫よけ、虫刺されの薬。夏場は必須アイテムです(^^)

これで、いざ出発!

大体ですが、3~10か所くらい回ってきます(^^)


◎遠征Ver

 通常Verに加え、装備が若干増えます(^^)

 ・靴・・・スニーカー、クロックス(足が疲れた時用)、革靴(正装に準じた服装での参拝を求められることがあります)

 ・服装・・・スラックス(正装に準じた服装での参拝を求められることがあります)

  以前、出雲大社の遷宮で本殿の解体時にジーパンで行ったので、本殿に入れませんでした(汗)

 ・本・・・神社の情報が書いてあるものなど

 ・毛布・・・車で仮眠や休憩するときに使います(^^)

遠征時の出発は、深夜に出発し、早朝から神社を参拝します(^^)

中には、早朝では開いていない神社もあるので、下調べとルートの選定は重要です(^^)

遠征時は10か所以上回り、日没まで参拝して帰宅します。



◎ガイドVer

 服装と、靴がちょっと小綺麗な普段着のものを選びます(^^;;;

 行かれたい神社(神様)を中心にルートを選定し、下見をして、ルートを決定します(^^)

 (まぁ良く時間配分を間違えてますが・・・m(__)m)


こんな感じです(^^)

参考になりそうなものは・・・ないなぁ(^^;


まぁ、直観で行くことが非常に多いですね(^^)

例えば、イザナミの御陵墓へ行った後は、なぜかスサノオの関係する神社を巡っていたり、

大国主の神社へ行くと、奥さんだった八上姫やスセリビメの神社を探してたり。

いつの間にか、目的の神社を外れ、通りすがりに気になった神社へ行くと、由緒書きに面白い伝承があって、結果的に目的の神社に行って関係性が分かってびっくり!

なんてことが、よくあるんです(^^)


まだまだ行きたい神社がいっぱいある!

さぁ神社巡るぞ~ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!





ふらっと神社 News&Topics

自分の足で巡った神社を神話や伝承を交えてお伝えします。 山陰の神社を中心に、奈良・京都などの神社も巡っています。 御朱印なども一部ですが写真をアップしています。 神社巡りの御供になれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000